Create  Edit  Diff  FrontPage  Index  Search  Changes  Login

杉良勉強会

杉良勉強会用Wikiです.

2006年度これまでの勉強会

  • 4月:新歓について(金沢)
  • 5月:杉良活動紹介(中尾)
  • 6月:森林の二酸化炭素吸収量の推定について(横山)
  • 7月:間伐について(倉田)
  • 8月:手漉き和紙の製造工程(金沢)

2006/1/16「勉強会でやって欲しいネタ」投票結果

  • 4票…渓畔林のこと(ふ)
  • 3票…ウッドマイルズのこと(ふ)
  • 2票…花粉症発症の社会的メカニズム(藤野),林政改革の解説(藤野),補助金改革の解説(藤野),ミームの話(沢口),森林土壌の話(中尾),緑のダム(中尾),炭焼きについて(三原),どんぐりの種類と育て方(横山)

自分が勉強会で提供できるネタ

(藤野)

  • 社会科学系 なんでもやります.(お話程度でよければ.証明の必要がなければ.)
  • 日本林業はなぜだめか.
  • 花粉症発症の社会的メカニズム ← 12月勉強会でやるかも.
  • 現在の日本林業の全体像
  • 林業白書の解説
  • 獣害の社会的メカニズム
  • 森林認証の現代的意義
  • 排出権取引のお話
  • 木材流通のしくみ
  • 国有林改革の解説
  • 公社改革の解説
  • 森林組合改革の解説
  • 林政改革の解説
  • 補助金改革の解説
  • 森林税改革の解説

(杉下)

  • 森林バイオマス全般●済
  • 森林税●済
  • <del> 現代英語に見るキリスト教の影響 </del>
  • <del> ソシュールの言語学理論と構造主義思想 </del>
  • 温暖化理論の基礎

(沢口)

  • 環境倫理系 世代間倫理で森林管理の必要性を語る ← 12月勉強会でやるかも.
  • ミームの話 森林管理の主体を gene → meme へ移そう,っちゅうこと.
  • 数理生態学への招待 竹中明夫さんのサイトを参考に,計算機を使った森林の解析の話

(中尾)

  • 林業 苗作り 市場 伐出システム
  • 百年の会 府の現状 傾向と対策 近くの木で家を立てる運動
  • 紙利用・輸入など. 大学のオープンパソコン事情
  • 諸外国の現状
  • 貿易
  • 林業史 北山磨き丸太
  • シカ問題
  • 京都,関西のおもしろい団体・人など. L森 地球デザインスクール 法然院
  • ミーティングマネジメント
  • 森林土壌の話(海と関連させて)
  • 緑のダム
  • 割り箸について
  • 春の味覚@雲ヶ畑
  • 紙の話

(倉田)

  • 鋸谷式間伐について → 卒論にしようかと.
  • 森林バイオマスすごろくの開発とその活用法 → 学会発表します. 単にすごろくで遊んで学ぶこともできます.
  • 森林認証制度について
  • 山でできる料理
  • 新月伐採(先生を紹介できる)
  • 木材の利用方法(簡単に)

(工藤)

  • 舞妓さんの見分け方
  • 京都観光?
  • シフォンケーキ作り.

(三原)

  • 特になし.卒論のテーマによってはなにか提供できるかも.(主に繊維か分子軌道論的になるので適しているかといわれるとアレだが.)
  • <del> 森の文化祭代表への階段 </del>
  • 初心者向けでよければ「炭焼き全日程」ふり返り? (理論的にね)
  • うよくとさよく(加藤,鈴木と共催)
  • 木材の主要構成成分(化学)
  • ”ネゲントロピー”の考え方

(ふ)

  • 温暖化の基本的なこと → 7月ミニ勉強会
  • <del>ウッドマイレージ</del><del>京都府木材認証制度のこと</del>
  • ウッドマイルズのこと
  • 渓畔林のこと
  • 朝青龍のこと

(横山)

  • <del>今すぐできるのはなさそうです.</del>
  • 北海道・夏冬・しべ茶の森林
  • 自分の研究の話(森林水文学) → 秋以降ぐらい
  • 広島県府中家具の歴史(調べたらできそう)
  • バイオマスの森の現状レポート
  • どんぐりの種類と育て方
  • 森林の洪水防止機能の話(ちょっと不安…)
  • ホームページの作り方
  • 自分の研究の話(森林の生態呼吸量について)
  • バイオマスの森の話(どんぐりのこと)

(金沢)

  • 日本の植生
  • 山で役立つもの,食べられる野草etc...
  • 鎮守の森について

(安芸)

  • 筋肉と骨の話(ストレッチ?)

(波多野(元))

  • 山主の本音
  • 雲ヶ畑の歴史

勉強会で誰かにやって欲しいネタ

  • 内閣府や林野庁のやってるアンケートのとりまとめ
  • CO2吸収源としての森林の価値はどこまで主張できるのか
  • 割り箸とか紙とか,世間で言われてる俗説はどこまでホントなのか
  • 入会地 or 共有地として森林管理してるような所があれば,具体的にどんな形でやってるのだろう
  • 林野庁の予算
  • 花粉症について
  • 温暖化理論の最前線
  • CSR(企業の社会的責任)と森林の現状
  • まち歩き 地域観察 みる
  • まちづくりの取組み. どこか.
  • 山で役立つもの 食べられる 薬草 etc...
  • 山仕事ボランティアをしている他の団体の紹介と杉良との比較
  • 地球温暖化防止のための森林管理
  • 山主の本音
  • 常識人から見た杉良とは
  • バイオマス
  • 森林の保水能力について
  • 木材の利用方法(樹種ごとの特徴など)
  • 森林浴の効果
  • 雲ケ畑の歴史
  • 杉良以外の森林ボランティア団体の活動
  • 雲ケ畑の生物
  • 新入生にはいきなりローカルや国際的,専門的なネタはキツそうなんで,「林業(バイオマス?)に関する初心者講習」みたいのをやればよいのではなかろうか.実際森林科学科ですらさいしょは「間伐」が何かすら知らないんだから -> 4月26日ミニ勉強会&5月19日の勉強会でやってみた.
  • 根っこの話
  • 各地の山仕事団体の様子. 活動概況
  • 雲ケ畑で採れる春の味覚(山菜とか)
  • ホームページの作り方
  • 紙のこと全般
  • 山の動物の生態
  • 山でできる料理レシピ集
  • 木造建築・京都の建物案内・寺・神社・町屋
  • 合コン
  • 新月の日に伐採した材は強いとか何とか
  • 生物材料としての木材の無機材料との相違点
  • 鎮守の森について知りたい
  • 京都府の里山マイスター制度について.●済
Last modified:2018/01/11 09:12:45
Keyword(s):
References:[FrontPage]